top of page
  • 執筆者の写真HafuTalkProjectTeam

note、始めました。



みなさん、こんにちは。

下地 ローレンス吉孝です。


HAFU TALKでは

動きはスローですが、

少しづつ、いろいろな方々と協働・協力しながら

活動を広げております。


初のイベントや、

これもまた初のテレビ出演(人生初でも!)、

さらに日々のコラムやインタビューも少しずつ進めております。


そんななか、

新しい発信として、

メンバーのよりパーソナルな発信の場として、

「note」にメンバー一人一人が投稿を開始しました。


すでに公開された記事もありますので、

ぜひぜひふとしたときにご覧いただけますと幸いです。


各メンバーのアカウントはこちらです、ぜひフォローお願いいたします。


セシリア久子


ケイン樹里安


下地 ローレンス吉孝



すでに公開している記事はこちらです。



ラスベガスに来ました〜!(セシリア久子)


ネコとご挨拶(ケイン樹里安)


だから阪急電車で涙こらえた(ケイン樹里安)


冬の晴れ間と最終講義(ケイン樹里安)





今年もあとわずか。

何かとお忙しい時期ですが、

みなさまもどうぞお体ご自愛ください!


下地

閲覧数:215回1件のコメント

最新記事

すべて表示

HAFU TALKではあらゆる人種差別に反対します。 また、メディアや舞台などでのお笑いや漫才における人種差別的な言動について対しても抗議します。 例えば、「自虐ネタ」といっても、自分自身の差別体験を自虐的にお笑いに昇華して語る(仲間同士のあるある話として語られる場合や社会問題を公に問い直そうとする場合など)というものではなく、メイクやカツラなどにより人種的な他者を戯画化し演じることで行われる「自

bottom of page